医療情報みらい会議 第6回合同会議
ポスター
開催日時・場所
日時:2025年2月9日(日)9:00~15:00 および 10日(月)8:30~16:30
場所:1日目・巴菲特國際商務中心2階 會議室2日目・臺北醫學大學雙和醫院ほか(TJIC(Taiwan-Japan Industry Center)による現地視察
議長
大山 慎太郎
(名古屋大学未来社会創造機構 予防早期医療創成センター/
琉球大学医学部 先端医学研究センター 特命准教授)
参加費
※事前の参加登録必要
会員及び共催団体所属者:2,000円(不課税)
共催団体所属以外の非会員:3,000円(税込)
プログラム
第1部 2/9(日)9:00~11:00 「PHR利活用に向けた取り組み」
<座長>古川大記(名古屋大学医学部附属病院 講師)
1.地域医療資源の適正化を評価するためのPHRを活用したデータプラットフォーム開発
佐藤菊枝(名古屋大学医学部附属病院 病院助教)
2.地域と全国での調和のためのPHRガイドライン
藤田卓仙(東京財団政策研究所 主席研究員)
3.総合討論
社員総会 2/9(日)11:00~12:00
第2部 2/9(日)13:00~15:00 「PHR利活用に関する課題等の整理」
<座長>小林大介(富山大学附属病院 客員准教授)
1.翌日の病院等への施設見学の際の質問事項のまとめ
【特別参加】台湾側:邱さん(台湾大学病院)、張さん(雙和醫院)
情報交換会 2/9(日)18:00~19:30
阿妹茶樓(九份)
第3部 2/10(月)8:30~16:30 「PHRの医療現場等での活用(現地視察)」
<コーディネーター>財団法人資訊工業策進会 台日產業推動中心(TJIC)
見学先1.臺北醫學大學雙和醫院
見学先2.トリプルI健康データーセンター
主催者事務局長
小林 大介(富山大学附属病院 地域医療総合支援学講座 客員准教授)
共催
琉球大学医学部先端医学研究センターMDX部門
AI-MAILs(メディカルAI人材養成産学共同拠点)
TJIC(Taiwan-Japan Industry Center:財団法人資訊工業策進会 台日產業推動中心)